こんにちは!髙橋電気商会です。
8月に入り先月の暑さより若干落ち着いたかな?いやまだまだ暑いか!でも雨の日も挟んで少しだけ過ごしやすくなった気がする五泉市です💦さて今回はセンサーライト(防犯灯)のお話です。防犯アイテムとして駐車場や玄関前に設置しているお宅も多いですよね。
センサーライトとは、人の動きや体温(赤外線)などを感知するセンサーで、自動的に点灯する照明器具です。乾電池式、コンセント式、ソーラー式などがあり、設置場所や用途に合わせて選ぶことができ、LEDタイプは寿命が長く消費電力も少ないとされています。
暗くなってから帰宅する場合、パッと自動で照明が付くのはホッとしますし、カバンの中からカギを探す時にも便利!自動でオフするので消し忘れの心配がないのも利点ですよね
【センサーライトは後付けも可能】
クランプ式やマグネット式など、様々な固定方法があるため、設置場所に応じて最適な方法を選べます。DIY初心者でも安心して取り付けられる製品が多く、取り付け位置の微調整も容易です。髙橋電気商会でもセンサーライトの設置を承っております!興味のある方はご連絡ください!
