こんにちは!髙橋電気商会です。
9月も後半なり暑さも和らいできた今日この頃、皆様いかがお過ごしですか?
だんだん過ごしやすくなってまいりましたね!
前々回から引き続き電気の歴史についてお伝えしていきます。
1660年、ドイツのゲーリケがまさつ電気を起こす機械(まさつ起電機)を発明した。後に、この電気をためておくライデンびんが発明された。1752年、アメリカのフランクリンが、かみなりが電気であることを発見、後にひらいしんを発明し、1752年、アメリカのフランクリンが、かみなりが電気であることを発見、後にひらいしんを発明した。
1776年、日本で、平賀源内が起電機を使って、静電気を起こす実験を行った。この機械はエレキテルとよばれ、人々をびっくりさせた。あえんと銅
の間
に、塩
水
でぬらした紙
や布
をはさみ、電池
を作
った。これは今
の電池
と原理
は同
じ。